· 

ダンベルローイングで広背筋に効かない原因と対処法!

ご覧の皆様こんにちは!

 

北九州市小倉南区のパーソナルジム「イマナミジム」トレーナーの今浪勉です!

(イマナミジムHP:https://www.imanami-gym.com

 

今回のブログはダンベルローイングで広背筋に効かない原因と対処法についてお伝えします。

 

ダンベルローイングは下の写真のように片手をベンチなどに置き、もう一方の手に持ったダンベルを上げ下ろしするトレーニングで主に広背筋(背中の筋肉)を鍛える事ができるトレーニング種目です。

ダンベルローイングの説明
広背筋の説明

ダンベルローイングは広背筋のトレーニングとご紹介しましたが、実際にダンベルローイングを行ってみると腕ばかり疲れて広背筋に効かないという事があります。

 

ダンベルローイングで広背筋に効かない原因の多くは、ダンベルを持ち上げた際に肘を曲げ過ぎている、もしくは肘を伸ばし過ぎている事です。

 

ダンベルローイングで効率よく広背筋を刺激するには、下の写真のようにダンベルを持ち上げ上腕(肩から肘まで)が床と平行になった時に、肘の角度が90°になるようにダンベルを持ち上げる事が重要です。

 

こうする事で上腕二頭筋や上腕三頭筋など腕の筋肉に余計な力を入れずに、広背筋に効かせる事ができます。

肘が90°のダンベルローイング

ダンベルを持ち上げた際に、肘を曲げ過ぎて肘の角度が小さくなると上腕二頭筋や上腕筋など肘を曲げる為の筋肉に負荷が逃げてしまい広背筋に上手く効かせる事ができません。

肘を曲げすぎたダンベルローイング

反対にダンベルを持ち上げた際に肘を伸ばし過ぎて肘の角度が大きくなると、上腕三頭筋など肘を伸ばす筋肉に負荷が逃げてしまい、この場合も広背筋に上手く効かせる事ができません。

肘を伸ばし過ぎたダンベルローイング

このようにダンベルローイングで効率よく広背筋を鍛える為には、ダンベルを持ち上げた時の肘の角度が重要なポイントになります。

 

ご自分の肘の角度が分かりにくい場合は、下の写真のように常に肘(赤丸)の真下にダンベル(黄丸)がくるように意識してダンベルローイングを行う事をおススメします。

 

こうする事で自然にちょうど良い肘の角度になりダンベルローイングで広背筋に上手く効かせる事が出来るようになります。

ダンベルローイングの詳しい説明

ダンベルローイングのフォーム修正は横の鏡を見ながら行うとフォームが崩れやすくなるので、スマホの録画機能などを使い横から撮影した動画を見ながら行うのがおススメです。

 

というわけでダンベルローイングで広背筋に効かない原因と対処法についてのお話でした。

 

ではでは、本日はこの辺で失礼致しマッスル!\(^o^)/