ご覧の皆様こんにちは!
北九州市小倉南区のパーソナルジム「イマナミジム」トレーナーの今浪勉です!
(イマナミジムHP:https://www.imanami-gym.com)
今回のブログはezバーアームカールの持ち方と特徴についてお伝えします!
まずは、アームカールとezバーについてですが、アームカールは下の写真のように手に重りを持った状態で肘の曲げ伸ばしを行うトレーニングで主に二の腕の上腕二頭筋などを鍛える事ができます。
アームカールは使用するトレーニング器具により呼び方が変わり、真っ直ぐなバーベルを使って行うとストレートバーアームカール、ダンベルを使って行うとダンベルアームカール、ezバーを使って行うとezバーアームカールと呼ばれます。
EZバー(イージーバー)はジグザグに曲がっているバーベルで、形がアルファベットのWに似ているのでWバーとも呼ばれ、EZバーのイージーは簡単を意味する英語のeasyから来ており、手首に負担を掛けずに簡単に(イージーに)トレーニングを行う事ができるようにジグザクな形をしています。
EZバーを使ってアームカールを行う際は、下の写真のように肘を90°に曲げた時に中央の出っ張りが上を向くようにして、手首が内側に傾く位置を握るのがおススメです。
このような形で握る事で手首に過度な負担を掛けずにアームカールを行う事ができるというのが、EZバーアームカールの特徴の1つです。
この他のEZバーアームカールの特徴として、ストレートバーアームカールなどと比べ上腕二頭筋を集中的に刺激する事が難しいという特徴もあります。
解剖学では手首を内側に回す動きを回内(かいない)、手首を外側に回す動きを回外(かいがい)と言います。
上腕二頭筋には肘を曲げる働きの他、手首を回外させる働きも有りますが、EZバーアームカールでは手首を最大限、回外させる事が出来ないので、ストレートバーアームカールなどと比べて上腕二頭筋をピンポイントで刺激する事が難しくなります。
つまり、EZバーアームカールは手首の回外の動きを小さくする事で、手首の関節への負担を減らす事が出来るが上腕二頭筋を集中的に刺激する事は難しくなるという事です。
EZバーアームカールでは上腕二頭筋の働きが弱まる分、上腕筋や腕橈骨筋など上腕二頭筋以外の肘を曲げる働きを持つ筋肉への刺激が強くなります。
上腕二頭筋をより強く集中的に刺激したいという場合には、ストレートバーアームカールがおススメですが、ストレートバーアームカールを行うと手首が痛いという方もいらっしゃいます。
このような場合にはダンベルを使い、手首を回外させながら行うダンベル・スピネイトアームカールがおススメです。
ダンベル・スピネイトアームカールではバーベルを使ったアームカールよりも扱える重さは軽くなりますが、手首の回外の動きを調節しながら行えるので、手首の関節に過度な負担をかけずに上腕二頭筋をより強く刺激する事が出来ます。
ストレートバーアームカールで手首が痛くなる方は、ぜひ試してみて下さい。
というわけで、ezバーアームカールの持ち方と特徴についてのお話でした!
ではでは、本日はこの辺で失礼致しマッスル!\(^o^)/